今日は京都まで、お出掛けしてきました。
毎年、横山ナーセリの横山氏の講習会が、咲くやこの花館と府立植物園であるのは知ってたのですが、参加するチャンスだが無かったんですよね。
最近、ストレス溜まる事も多かったので、ちょっと発散したくて、府立植物園に行く事にしました。
どうせなら、北山のお洒落なケーキ屋さんでお茶するのと、前から行ってみたかった河原町のSOU・SOUに寄る予定を立てました。

このスノードロップ、5年くらい前にも見たのですが、当時よりもっと素晴らしかったです。
清楚で凛としていて、正に冬の妖精ですね。来て良かったわ〜

春の山野草展もやってました。
これは福寿草。

バイカオウレンもありましたよ。

セツブンソウも可愛い!

早春の草花展も華やかな展示でした。

このチューリップ、ちょっと珍しいですね。チューリップ サンブッカ。

でも、やっぱりバイモが一番素敵だったかな?
10時半からせっせと見学していたら、流石に疲れて、途中外に出る元気もなくなり、ケーキは諦めました。
横山氏の講習も楽しいお話で、気軽に疑問に答えてくださいました。予定時間を30分もオーバーして終了。河原町にバスで向かい、お店も回り、ちょっとだけお土産も買いました。
予定通り19時には家に着いたでしょうか。
なかなか充実した1日になりました。